

11月も中旬になりましてこちらでは冬型の天気が続いてる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。ここんところちゃんと太陽をおがめなくてもう冬なんだなぁとしみじみ思ってしまうyaszoです。
そろそろタイヤ交換の時期ですしねぇ。JMCが終わったら私のミニも冬仕様ですかね。しかし冬になるたびに太平洋側が羨ましくなっちゃいます(^^;
さてJMCまであと一週間ですな。
こういうイベントだとたいていギリギリになってしまう私ですけど、今回も例にもれず修羅場りそうな悪寒です(爆) 他の方はけっこう余裕のようで… まぁ私の場合はたんに学習能力がないだけでしょうか(汗)

クリア完了!
これは研ぎ出し前ですけど、
よ~く見るとアラがけっこうありますorz
そろそろタイヤ交換の時期ですしねぇ。JMCが終わったら私のミニも冬仕様ですかね。しかし冬になるたびに太平洋側が羨ましくなっちゃいます(^^;
さてJMCまであと一週間ですな。
こういうイベントだとたいていギリギリになってしまう私ですけど、今回も例にもれず修羅場りそうな悪寒です(爆) 他の方はけっこう余裕のようで… まぁ私の場合はたんに学習能力がないだけでしょうか(汗)

クリア完了!
これは研ぎ出し前ですけど、
よ~く見るとアラがけっこうありますorz

秋も深まってきてもはや涼しいというよりもちょっと肌寒いといった感じですが皆様いかがお過ごしでしょうか。北の方ではもうストーブの出番のようですねぇ。今日は雨ですが晴れてると日中に動き回ると秋の日差しとはいえちょっと汗ばんだりも。そのままでいると風邪ひいちゃいますからねぇ。
そうです、おかげでちょっと風邪気味のyaszoです。騒いでる時はいいんですけどね、汗かいたままじっとしてるとちょっと寒気するほどに… まぁたいした事はないんですが、皆様もお気をつけのほどを。
さて本題の前にプチ蜜柑山通信w

大好物の
エアレーサーのデカール!
これは皆様お馴染みのロケッティア・デカールさんの新作ですよ! イエロー・ムスタングとミス・サンタ・バーバラが2つずつ入ってます。
なんかねぇ、今すぐにでも手を付けたくなるんですけどそうもいかないんですよねぇ… 来月になったらいっちゃおうかなw
そうです、おかげでちょっと風邪気味のyaszoです。騒いでる時はいいんですけどね、汗かいたままじっとしてるとちょっと寒気するほどに… まぁたいした事はないんですが、皆様もお気をつけのほどを。
さて本題の前にプチ蜜柑山通信w

大好物の
エアレーサーのデカール!
これは皆様お馴染みのロケッティア・デカールさんの新作ですよ! イエロー・ムスタングとミス・サンタ・バーバラが2つずつ入ってます。
なんかねぇ、今すぐにでも手を付けたくなるんですけどそうもいかないんですよねぇ… 来月になったらいっちゃおうかなw

暑い暑いと騒いでいましたが10月になってすっかり秋の装いに包まれる今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
だんだん美味しいものも出回ってきて体重管理にはキビしくなってきますけど、先日今年の新米コシヒカリをいただいたyaszoです。やっぱり新米ってのは旨いですなw 私的にはイカの塩辛と筋子があれば何杯でもいけますよw けど今は夏太り解消のために夕食は炭水化物抜いてたりするんですけどね。
体重の話はさておき、
ブリタックス・クーパー。
先日ミゾロギさんから資料をいただきました。

ありがとうございました
そこであやふやだった部分もはっきりしてきました。
だんだん美味しいものも出回ってきて体重管理にはキビしくなってきますけど、先日今年の新米コシヒカリをいただいたyaszoです。やっぱり新米ってのは旨いですなw 私的にはイカの塩辛と筋子があれば何杯でもいけますよw けど今は夏太り解消のために夕食は炭水化物抜いてたりするんですけどね。
体重の話はさておき、
ブリタックス・クーパー。
先日ミゾロギさんから資料をいただきました。

ありがとうございました
そこであやふやだった部分もはっきりしてきました。

ようやく残暑も峠を越えたようで秋らしい爽やかな陽気になってきたようですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
まだまだちょっと動くとけっこう汗かいてしまいますけど、それでも吹く風も心地よくあの酷暑に比べたらずいぶん楽になりました。
秋らしいといえば今週末は稲刈りの手伝いがひかえてるyaszoです。まぁ手伝いといっても今は機械で刈りますからたいした事はしなくてもいいんですがね。そういえば子供の頃は刈った稲をはざ掛けするの手伝ってたなぁ(遠い目w)
さて秋といえば模型の季節。
10月のホビーショーに向けて各社から新製品の情報があがってきましたね。気になる商品がかなりあって
(T社のM23、YZR-M1&ロッシ、マルティニ79、H社のRS250、ナッツロッカー、A社の5000QV、F社の97Tなどなど)
こりゃまた大変なわけですよ。
で、11月にはJMCとホビーフォーラムが待ってるわけですよね。JMCにはぜひ新作を持って今年こそは参加したいと思ってるわけなんですがね。前回もいろいろ候補を挙げましたがまだどうも決めきれないと…
それでも一段落ついて作業机の上もキレイになってなにやら手持ちぶさたで(C1やれよって話なんですけど(爆)、そんな時ミゾロギさんがカッコいいブロードスピード・ミニを作られまして、私の中でもモヤモヤとミニ熱が燃えてきてしまいましてね。
ヨッシャ!とご希望に応えてブリタックス・クーパーを作ってしまえと箱を開けてしまいましたよw

こちらが実車。ミニの世界ではかなり有名で数多くのレプリカがショップや個人で作られてます。
奥にはアランマン・エスコートがピットに入ってますなw
まだまだちょっと動くとけっこう汗かいてしまいますけど、それでも吹く風も心地よくあの酷暑に比べたらずいぶん楽になりました。
秋らしいといえば今週末は稲刈りの手伝いがひかえてるyaszoです。まぁ手伝いといっても今は機械で刈りますからたいした事はしなくてもいいんですがね。そういえば子供の頃は刈った稲をはざ掛けするの手伝ってたなぁ(遠い目w)
さて秋といえば模型の季節。
10月のホビーショーに向けて各社から新製品の情報があがってきましたね。気になる商品がかなりあって
(T社のM23、YZR-M1&ロッシ、マルティニ79、H社のRS250、ナッツロッカー、A社の5000QV、F社の97Tなどなど)
こりゃまた大変なわけですよ。
で、11月にはJMCとホビーフォーラムが待ってるわけですよね。JMCにはぜひ新作を持って今年こそは参加したいと思ってるわけなんですがね。前回もいろいろ候補を挙げましたがまだどうも決めきれないと…
それでも一段落ついて作業机の上もキレイになってなにやら手持ちぶさたで(C1やれよって話なんですけど(爆)、そんな時ミゾロギさんがカッコいいブロードスピード・ミニを作られまして、私の中でもモヤモヤとミニ熱が燃えてきてしまいましてね。
ヨッシャ!とご希望に応えてブリタックス・クーパーを作ってしまえと箱を開けてしまいましたよw


こちらが実車。ミニの世界ではかなり有名で数多くのレプリカがショップや個人で作られてます。
奥にはアランマン・エスコートがピットに入ってますなw
