fc2ブログ
profile

yaszo

Author:yaszo
yaszoと申します
なんとかやってます

GALLARY
Category
New Entry
Comment
Track back
Flashリバーシ
素晴らしき MODELERS

Blog Modelers

Calender w Archive

LINK
QR cord
QRコード
Search
RSS
FC2 counter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

HONDA RC166  (Tmiya 1/12)

こちらも2月には完成してたんですが、
ようやく撮影してお披露目となります。
166-g01
ご覧くださいませ。


続きを読む

スポンサーサイト



CB 400 FOUR - Cafe Racer Finished!

こちらも静岡に向けて製作してました『CB400FOUR-CafeRacer』完成でございます。
4f-g01
ご覧くださいませ。

続きを読む

AXELL & SPEEDBREAKER Finished!  そしてアクセルミーティング!

静岡に向けて製作してきたAXELL & SPEEDBREAKER、完成でございます。
a&s-g01
では、ご覧くださいませ。
今回も解説付きでございます。

続きを読む

いよいよ今週末! CB400FOUR #3

まことに過ごし易い季節になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。先だってのGWは皆様どうだったでしょうか。人によっては10連休なんてのもあったようですが、私は5連休が精一杯で、何回か飲みに行った以外はほとんど引きこもりで静岡物件を進めていました、そんなyaszoです。
いよいよ今週末は静岡ホビーショーですね。もうすでに完成させてあとは待つだけという方もちらほら見かけますが、私はまだまだ追い込み中でございます(´△`)
4f-21


 とりあえず、
 パーツは揃いました。

後は組み立てるだけかなw

続きを読む

あと18日… CB400FOUR #2

静岡HSまであと3週間きりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて九州で大きな地震がありました。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。また被災地等におきまして、救援や復興支援などの活動に尽力されている方々に深く敬意を表しますとともに、皆さまの安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
私も大きな地震を2回も経験しているので人事とは思えないところがあります。本当にたいした事はできませんが、少しでも力になれればと思っております。
その一環というわけではないですが、
160422



 フジミのくまモンプラモ、買いました。

15分くらいでパチパチっと組み上がりましたが、彼にはメットかぶって革ジャン着てもらってくまモンキーと並んでいただこうかと思っています(^^) まぁすぐには手を付けられないですけど、なんとか年内にはと思ってますが(^^;
またフジミさんはこのくまモンプラモで復興支援を計画されていらっしゃいますね。(今現在はサーバーの関係で中断中のようですが…)
少しでもお役に立てるのはいいことだと思いますよ。

続きを読む

カウントダウンスタート! AXELL &SPEEDBREAKER #2

先週は寒の戻りもあったりしましたがようやく春になってきた感じですが皆様いかがお過ごしでしょうか。タイヤ交換も済んだyaszoです。タイヤを夏タイヤにするとやっぱり春だなぁと思いますねぇ。まだ朝晩は冷えますが昼間はいい感じでポカポカしてきましたしね。

さて暖かくなってきたということは静岡ホビーショーが近付いてきてるというわけで、恒例のカウントダウンのプラグインを表示しましたよw もう一月半しかないんですよ…
で、静岡アイテムのアクセル&スピードブレーカーもそこそこ順調です。
a&s-11



 キリッとしたアクセル君w

ちょっと手をいれましたよ。

続きを読む

CB400FOUR 着手

桜も開花してようやく冬が終わって春がやってきたようですが皆様いかがお過ごしでしょうか。とはいえこちらはまだまだ早春、ようやく梅が咲き始めた頃合で寒の戻りもやってきてます。今週末は最高気温が7℃の予報ですからねぇ。さすがに雪はもうないでしょうから週末にはタイヤ交換でもしようかなと思っているyaszoです。やっと春ですよ、ようやくですよw ホント寒いの嫌いだから嬉しいっすw

さて、アクセル&スピードブレーカーも進行中ですが、新たな静岡アイテムに着手です。
4f-01


 アオシマ
 CB400FOUR

昨年末に出たばかりのキットですね。なかなか評判のようですがはてさていかがなものか…

続きを読む

AXELL &SPEEDBREAKER #1

2月も半ばを過ぎて寒い日もあり暖かい日もありでちょっとは春が近付いてきたのかなという感じですが皆様いかがお過ごしでしょうか。最近は花粉が飛び始めたとかのニュースもありましたけど、花粉症の方はこれから大変なんでしょうねぇ。などと人事なyaszoです。花粉症はホント大変そうなんで発症しないでいるのは幸運なんでしょうかねぇ。もしかかったら廻りは杉の木がうじゃうじゃなので凄そうだ…

さて、先日のワンフェスで入手したSPEED FREAKAS STUDIOの
『AXELL &SPEEDBREAKER』着手です!
a&s-01



 カッコいいパッケージですよね(^^)

静岡に持って行くべき頑張りまっす!

続きを読む

展示会のお知らせ & RC166 #1

梅雨真っ盛りの今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。西の方ではかなり大雨のようですねぇ。こちらも梅雨入りしたんですが今のところ空梅雨っぽいです。雨だとミニの調子がイマイチになるのでこの時期はあまり好きでないyaszoです。まぁ電気系にちょっと不安が無きにしも非ずって感じなんですよね…

さて、今年も地元の展示会が行われます!
柏崎模型展示会
日時:6月28日(日)10時~15時
場所:柏崎市民プラザ 波のホール
km2014-13



 これは去年のラーメンですww

おそらく日本で唯一、会場でラーメン食べながら模型談義に花を咲かせる!という展示会でございます。もちろん素晴らしい作品もてんこ盛りですよw
皆様、お誘い合せの上お越しくださいませm(_ _)m


続きを読む

DOCUTI 1199 PANIGALE S Finishd!

これも約一月前に完成していたのですが、今頃UPです。
タミヤ1/12 ドゥカティ 1199パニガーレS
dcpn-g01
アヴェンタドール同様、製作記をUPしてないので作業の内容をはさみつつご覧くださいませ。



続きを読む