complete!! Ducati NCR-racer
放置プレーに晒されていたDucati NCR-racer
ようやく完成でございます。

拙作ご覧ください
カタログルックなサイドビュー

ちょっとアップで

もっとアップで(汗)

これくらいがちょうどいいw

バックショット


いかがなもんでしょ?
なにやらいろんな方に人気の高かったこのNCR(^^;
キットはタミヤの1/12、再販前の物。製作途中にカルトグラフ付の再販が発売されました(泣)
(もちろん再販されたものも買いましたけどね^^;)
改修部分は以下の通り。
《フロント部分》
・ダブル×ダブルのブレーキキャリパーを普通のダブルキャリパーに。
・ディスクプレートの穴明、薄々攻撃。
・インナーフォークをアルミ棒に。
・ハンドル廻りをアルミに。
・ウインドシールドを塩ビ搾り出しに。
・フェンダーの形状変更。
・カウルの取付を金物に変更。
・細部のディテールUP。
《タンクシート》
・タンク覗き窓をアクリルで新造。
・少々のボリュームアップ。
《リア廻り》
・ヒロ製組立式チェーン、メタル製スプロケに。
・ブレーキキャリパーが片側しかないので新造。
・ディスクプレートの穴明、薄々攻撃。
・ペダル類をアルミで作り替え。
《エンジン廻り》
・シリンダーフィンの薄々攻撃。
・ベベルシャフトをアルミ棒に。
・キャブのディテールUP、さかつう製ファンネル。
・クラッチプレートをジャンクパーツから。
・バッテリー新造。
・オイルライン新造。
・リベット、アルミパイプ、虫ピンでボルトナット類を表現。
・ケーブル類は別売物で細めに。(細過ぎたかも…)
・その他いろいろ…
マーキングはデカールがほぼ逝ってたので、レッド&シルバーは塗り分けて黒のラインデカールを貼ってます。スポンサーデカールはロゴマーク以外ほとんどさかつう製の物を使用しました。
塗装についてですが、
赤はフィニッシャーズのディープレッド。シルバーはキラキラ感を出そうと、ガイアのスターブライトシルバー。(過去ログ見て思い出しました^^;) トップコートはいつものフィニッシャーズのオートクリアです。
エンジン廻りは基本塗装が8番シルバー+フラットベース。エナメルウォッシングやクロームシルバーのドライブラシで表情を付けて、部分的にスパッツスティックスやメタルカラーを塗って趣きを変えてみました。
弄り始めたのはなんと2007年の11月! 途中いろいろあったとはいえ、なんと一年半がかりで完成です(爆) 放置期間がけっこうあったからねぇ… ゴメンヨ、ドカちゃん…
それでもなんとか完成してみると、
なかなかカッコよくてけっこうお気に入り(^^)
もちろんアラはいっぱいあるんですが、
パッと見のカッコよさで誤魔化してるとw
これを作ると今度は900SSも作りたくなってきますねぇ。
できたらイモラルックでw
昨晩はコイツを肴に遅くまで呑んでしまい
けっこう寝不足なyaszoでした。
では、また。
ようやく完成でございます。

拙作ご覧ください
カタログルックなサイドビュー


ちょっとアップで


もっとアップで(汗)


これくらいがちょうどいいw


バックショット



いかがなもんでしょ?
なにやらいろんな方に人気の高かったこのNCR(^^;
キットはタミヤの1/12、再販前の物。製作途中にカルトグラフ付の再販が発売されました(泣)
(もちろん再販されたものも買いましたけどね^^;)
改修部分は以下の通り。
《フロント部分》
・ダブル×ダブルのブレーキキャリパーを普通のダブルキャリパーに。
・ディスクプレートの穴明、薄々攻撃。
・インナーフォークをアルミ棒に。
・ハンドル廻りをアルミに。
・ウインドシールドを塩ビ搾り出しに。
・フェンダーの形状変更。
・カウルの取付を金物に変更。
・細部のディテールUP。
《タンクシート》
・タンク覗き窓をアクリルで新造。
・少々のボリュームアップ。
《リア廻り》
・ヒロ製組立式チェーン、メタル製スプロケに。
・ブレーキキャリパーが片側しかないので新造。
・ディスクプレートの穴明、薄々攻撃。
・ペダル類をアルミで作り替え。
《エンジン廻り》
・シリンダーフィンの薄々攻撃。
・ベベルシャフトをアルミ棒に。
・キャブのディテールUP、さかつう製ファンネル。
・クラッチプレートをジャンクパーツから。
・バッテリー新造。
・オイルライン新造。
・リベット、アルミパイプ、虫ピンでボルトナット類を表現。
・ケーブル類は別売物で細めに。(細過ぎたかも…)
・その他いろいろ…
マーキングはデカールがほぼ逝ってたので、レッド&シルバーは塗り分けて黒のラインデカールを貼ってます。スポンサーデカールはロゴマーク以外ほとんどさかつう製の物を使用しました。
塗装についてですが、
赤はフィニッシャーズのディープレッド。シルバーはキラキラ感を出そうと、ガイアのスターブライトシルバー。(過去ログ見て思い出しました^^;) トップコートはいつものフィニッシャーズのオートクリアです。
エンジン廻りは基本塗装が8番シルバー+フラットベース。エナメルウォッシングやクロームシルバーのドライブラシで表情を付けて、部分的にスパッツスティックスやメタルカラーを塗って趣きを変えてみました。
弄り始めたのはなんと2007年の11月! 途中いろいろあったとはいえ、なんと一年半がかりで完成です(爆) 放置期間がけっこうあったからねぇ… ゴメンヨ、ドカちゃん…
それでもなんとか完成してみると、
なかなかカッコよくてけっこうお気に入り(^^)
もちろんアラはいっぱいあるんですが、
パッと見のカッコよさで誤魔化してるとw
これを作ると今度は900SSも作りたくなってきますねぇ。
できたらイモラルックでw
昨晩はコイツを肴に遅くまで呑んでしまい
けっこう寝不足なyaszoでした。
では、また。
スポンサーサイト
