fc2ブログ
profile

yaszo

Author:yaszo
yaszoと申します
なんとかやってます

GALLARY
Category
New Entry
Comment
Track back
Flashリバーシ
素晴らしき MODELERS

Blog Modelers

Calender w Archive

LINK
QR cord
QRコード
Search
RSS
FC2 counter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

祭りだ、祭りだぁ!

静岡から一週間たちましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。いろいろな方のレポートを拝見して憂さを晴らしているyaszoです。今年も大盛況だったようですね。毎年恒例の懇親会も盛り上がったようですし、やっぱり行きたかったなぁ~と(^^; まぁしょうがないんですがね。
レポートを拝見してて気になったのはたくさんあったんですが、S.E.MさんやGarage24さんはもちろん、ダックテイルズさんやプロジェクトFさんは見たかったなぁ。あと普段自分が見ない飛行機やAFVの素晴らしい作品を拝見したかったですねぇ。
それでもこうやってレポート拝見してるとモチベーションがふつふつと湧いてきますし、7月の展示会に向けて頑張っていきますよw

で、各所で報告されている爆撃事件、うちにも来ましたよww
120527-1


 それはある日
 突然やってきた…

いやぁ、びっくりしましたよw

 
それは5月某日、
静岡を控えた週に起きた。
一つのつぶやきがその始まりを伝え、
そしてその攻撃が徐々に拡大している事も発覚した。
いったい何が起きているのか?
その時一本の電話が…
とうとう我が陣地にも攻撃が!
そして陣地は埋め尽くされた・・・・・

日本各地に及んだこの攻撃、
その被害者たちもこのまま黙っているわけにはいかない。
そこで有志たちは立ち上がり、
『沼津縁側爆弾被害者(笑)の会』を結成、
この未曾有の難局を団結して対抗する事とした。

というわけでお祭りの始まりだぁ!!
せっかくの「い~もん」ですからこのまま蜜柑山に埋もれさせておくのもなんですものねw で、皆で作って今年の秋のJMCで並べようというわけです。JMCには行けないよぉという方も各自のブログや祭り会場で参加していただくということで。
すでにこの方この方が参戦表明をされてますねw
ちなみに祭り会場はこちらの提示板になります。

で、うちにはこんなのが…
120527-2  120527-3
120527-4



 バラエティに富んでますなw

しかし72の四発機3つは強力ですwww
どれも魅力的ですねぇ。
お祭りにはなんで参加するかですが、
日本人ライダー揃い踏みの1/24GPマシンもいいし、
ここはドデカいB-377という手もありますが、
やっぱりアリイのピンクキャデラックかなw
箱絵のようにドピンクでいきたいと思いますよww


で、どうせならとお祭りをもう一つ開催しちゃおうかなと。
以前スワッシュ・ミニを買い求めたのを報告しましたが、静岡で展示されてされていた完成品をご覧になったお仲間で感化された方がけっこういらっしゃったようでww
そこでスワッシュ・ミニに限らずミニの仲間を作りあおうではないかと。
基本的にはモーリス、オースチン、ローバー、BMWの各ミニを参加作品としますが、まぁその辺はゆるゆるでw こちらも第一目標は秋のJMCあたりにしようかなと思っております。
近いうちにお祭り会場の方も設置いたしますので皆様の参加お待ちしております(^^)
ちなみに私は1/32新旧ミニでいこうかなと思っておりますw 余裕があればハセのクロスオーバーもいっちゃおうかなとww


で、いろいろと盛り上がってまいりましたし、
頑張っていきましょう(^^)
では、また。







スポンサーサイト



Comment

電話ボックスとかステキだと思うの(笑



まあお互いがんばりましょう!

デンワボックスやらルーフキャsリア(チャリの!)
各着弾報告画像が集まるにつれ、
某沼津おやぢのオールマイティーフェチ具合が赤裸々に!。
これは 自ら墓穴を掘ったな。 の某沼津。
敵を知らば百戦危うからず!。イザ進め!!。w

近いうちにこれを肴に一杯やりましょうかw
お互いに頑張りましょう。

なんだかいろいろ祭りが勃発して大変です。
沼津は現在アイテムを思案中です。ミニも参戦予定ですし、零戦祭りもあるし・・・大丈夫かなぁ(^_^;)

躍人さん、こんばんは。
電話ボックス… 最近はとんと見かけなくなりましたなぁw
ガードレールは使うかもしれませんww

apuroさん、こんばんは。
まぁねぇ、ハセの1/24のバイクとか持ってたりするんだからあの方の蜜柑山は底が知れないですw
とりあえず作り倒すが恩返しかとw

ドカ山さん、こんばんは。
いいですねぇ(^^)
みんなで一杯やりましょうw
ついでに交換会とかやったりしてw

ヒロシさん、こんばんは。
ホント祭りが乱立してますなw
私としてはお祭り好きだからけっこう楽しみなんですけどね(^^;
まぁポロリしないよう頑張りますww

こんばんは。ミニミニは私も勇気を出して参加させてもらいます~。カーモデルの製作表明が永らく狼少年状態だったので、これを機にデビューしようかなと。(笑)
エレールの 1/43 にしようかなと思ったけど、ちと敷居が高そうなので、もうちょっと簡単そうなヤツを物色中。フジミの ROVER MINI あたりが良さそうですかね?

こんにちは~。お祭り百花繚乱の様相ですねw
ミニミニ祭り、勇気を出して参戦します!
目標は皆様の作品の凄さを解りやすくする、素組品と言うことで(汗)
こういう機会でもないと、カーモデルに手を出せそうに無いですからね。
仏の目でよろしくお願いしますm(_ _)m

COLT-Tさん、こんにちは。
とうとうカーモデル進出ですなw
フジミのミニもいいんですが、タイヤ等は使いまわしだったりするので、ここは定番のタミヤでもいいかなと。ちょっと地雷成分ありますがエレールの1/43をミニカーチックにするというのもいいなぁw
もうじき会場作りますのでご参加お待ちしてます(^^)

so-sukeさん、こんにちは。
楽しみだなぁww so-sukeさんのミニww
まぁあまり気張らずに気楽にいってくださいませ。
飛行機であれだけちゃんとしたスキルがあるんですから車も簡単ですってw
ではお祭り多発状態ですが頑張っていきましょう(^^)
非公開コメント

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

モリス・ミニ・マイナー製作記-その1

ミニミニ大作戦(汗)。